![]() |
鯛車新潟県阿賀野市山口町に伝えられている「山口人形」とおもはれる。 高114mm 横116mm 奥51mm ID:150 |
![]() |
福の神羽子板詳細不明 高252mm 横126mm 奥20mm ID:146 |
![]() |
猫型えびす大黒瀬戸陶器のえびす大黒型招き猫 高170mm 横90mm 奥65mm ID:121 |
![]() |
えびす大黒像貯金箱貯金箱 と云うよりは、御神像の様に祭られていた様な気がする。 高125mm 横60mm 奥50mm ID:113 |
![]() |
装飾絵馬福徳の神とされる恵比須・大国天・弁財天・毘沙門天・福禄寿・寿老人・布袋の七神を杉板・欅板の木目の上に立体的に盛上げ創作したもの。木目のナチュラルウェ−ブによって各、絵が違った趣きで見える。筆で描いたような表現、アクリル絵の具を重ねた色の組み合わせは質感のある美しい光彩を発している。 高450mm 横930mm 奥45mm ID:104 |
![]() |
飛行機えびす絵陶板絵の額入り 高340mm 横340mm 奥mm ID:57 |
![]() |
戎像貯金箱大福帳を前に、算盤を弾くえびす様像 高115mm 横80mm 奥85mm ID:22 |
![]() |
黄金枡戎大黒立像桐箱H130mm×W220mm×D60mm入り 高45mm 横mm 奥mm ID:16 |
![]() |
栓ぬき小槌小槌型の栓抜きの胴にえびす神と大黒神の姿が施されている。えびす像には髭は無く、釣竿を背中に担ぎ、両手で鯛を抱えている。又足元には魚籠が置かれている。箱入り。箱内部に「樺キ谷川刃物製作所協伸機工商会 横山三郎」氏の名刺 高190mm 横80mm 奥60mm ID:12 |