ホーム > えびす信仰資料 > 神社授与品類[御神影]

御神影

諏訪神社 歳神御神影札
諏訪神社 歳神御神影札

"山形県東置賜郡川西町上小松 諏訪神社 活版印刷による御神影札。昭和30年代までは近所の神職が手伝いに来て、手刷木版印刷。市神札には、えびす神が描かれており、商家にのみ(少数)配布。歳神札には、歳徳神が描かれており、大晦日に神棚に貼付。現在では、西宮神社又は出雲大社から送付のえびす・だいこく神影札とあわせて12月20日までに配札する。(田神は5月配札)
市神・歳神1体300円
西宮えびす・大国札1体400円
出雲えびす・大国札1体500円
歳神札には明け方(恵方)が記してあることが多いが、活版にした時に外してしまった可能性が高い。
宮内・安部家の市神・歳神札と図案が類似している。

高372mm 横263mm 奥mm  ID:101

市神御神影札
市神御神影札

山形県東置賜郡川西町上小松 諏訪神社 活版印刷による御神影札。
昭和30年代までは近所の神職が手伝いに来て、手刷木版印刷。
市神札には、えびす神が描かれており、商家にのみ(少数)配布。
歳神札には、歳徳神が描かれており、大晦日に神棚に貼付。
現在では、西宮神社又は出雲大社から送付のえびす・だいこく神影札とあわせて12月20日までに配札する。(田神は5月配札)

高390mm 横265mm 奥mm  ID:100

篠島恵比須五穀御影
篠島恵比須五穀御影

愛知県南知多町・篠島恵比須社。半紙に片面印刷をした御影である。「五糓圓滿成就祈攸」と印刷されている。男女の神らしき姿が4つ見える。宝珠・袋・俎板の鯛・鯉・鶴・亀・鍵など縁起のよいものが並べられている。紙面中央に方に載せられた小判等も見える。
篠島恵比須社は当社の分霊社であり、知多半島最南端の師崎港からフェリーで15分の篠島に鎮座。神明神社の境内社として本殿の傍らに祀られている。1月10日の初えびすには「恵比須御影(ID92)」「大国御影(ID93)」「五穀御影(ID94)」「宝船絵(ID95)」の4枚がセットで参拝者に授与される。

高330mm 横230mm 奥mm  ID:94

篠島恵比須大国御神影
篠島恵比須大国御神影

愛知県南知多町・篠島恵比須社。半紙に片面印刷された御神影である。版の中央に米俵に乗る大国神の姿が印刷されている。右手に小槌・左手に袋を持つ。神影上部には御簾があり、また各所に宝珠が印刷されている。

高330mm 横230mm 奥mm  ID:93

篠島恵比須御神影
篠島恵比須御神影

半紙に片面印刷された御神影。「蛭兒太神宮」と印刷され、中央に岩頭に安坐し、右手に釣竿・左手に鯛を抱えたえびす神の姿がある。また、背景に松の木があり、紋(橘か?) の入った瓶子が二つ見える。愛知県南知多町・篠島恵比須社は当社の分霊社であり、知多半島最南端の師崎港からフェリーで15分の篠島に鎮座。神明神社の境内社として本殿の傍らに祀られている。1月10日の初えびすには「恵比須御影(ID92)」「大国御影(ID93)」「五穀御影(ID94)」「宝船絵(ID95)」の4枚がセットで参拝者に授与される。

高330mm 横230mm 奥mm  ID:92


8