ホーム > えびす信仰資料 > 神社授与品類[御神影]

御神影

大黒様御神影
大黒様御神影

「御神影」の文字と、神璽。矢を咥えた白ねずみ。

高298mm 横138mm 奥0mm  ID:491

大黒殿之図
大黒殿之図

秋田県本荘市にある長谷寺(ちょうこくじ)か 

高352mm 横264mm 奥0mm  ID:490

大黒様御神影
大黒様御神影

神璽は不明

高330mm 横242mm 奥0mm  ID:489

大黒様御神影
大黒様御神影

秋田県湯沢市、東鳥海山にある東鳥海神社の御神影か。佐竹南家の崇敬篤い神社であった様だ。

高318mm 横244mm 奥0mm  ID:488

えびす様御神影
えびす様御神影

笹竹の釣竿に大鯛を提げ、福を招く姿が描かれている。

高340mm 横246mm 奥0mm  ID:487

恵美須大神
恵美須大神

「恵美須大神」とあり夫婦恵美須か弁天様かが側に描かれている。

高296mm 横216mm 奥0mm  ID:486

大黒様御神影
大黒様御神影

大黒様御神影。左上に最近の書入れで、「昭和十九年十二月十三日 鹿角郡毛馬内町 宝珠院刊 おだいこくさん」とある。左下に印もあるが、良くは判読できない。前のID484と対になる。

高333mm 横244mm 奥0mm  ID:485

えびす様御神影
えびす様御神影

えびす様御神影。左上に最近の書入れで、「昭和十九年十二月十三日 鹿角郡毛馬内町 宝珠院刊 えびすさん」とある。次のID485と対になる。

高332mm 横244mm 奥0mm  ID:484

えびす大黒御神影
えびす大黒御神影

えびす様と大黒様の御神影で神璽があるので地方の神社が発行したものかと思われる。

高245mm 横335mm 奥0mm  ID:483

戎大黒御神影
戎大黒御神影

えびす様と大黒様の御神影。社印あり。「豊国画」「泉市版」とある。

高344mm 横240mm 奥0mm  ID:481


8

収蔵品一覧に戻る