ホーム > えびす信仰資料 > 絵 画[絵画(神像含む)]

絵画(神像含む)

宝船絵
宝船絵

他力行事と見える

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:816

宝船絵
宝船絵

東山左遣

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:815

宝船絵
宝船絵

近江大津青竜

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:814

宝船絵
宝船絵

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:813

宝船絵
宝船絵

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:812

宝船絵
宝船絵

銀閣寺

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:811

掛け軸
掛け軸

高0mm 横0mm 奥0mm  ID:756

えびすさま 絵札
えびすさま 絵札

えびすさまと思われる人物が鯛を釣ってる絵札。

高230mm 横170mm 奥1mm  ID:1470

宝船帖
宝船帖

様々な宝船の絵が貼られている帖。岐阜の業者が京都にて購入。

高430mm 横570mm 奥mm  ID:1061

福引引札 金沢市諸江商店
福引引札 金沢市諸江商店

酒・調味料を扱う商店の引札。明治34年の陰陽暦が刷り込まれる。毘沙門天と布袋尊の姿は見えないが、持ち物の戟(げき)や袋、団扇が描かれる。令和元年6月京都の骨董祭で東京の業者から購入。

高520mm 横370mm 奥mm  ID:1044


10

収蔵品一覧に戻る