ホーム > えびす信仰資料 > 一般工芸品[器 物]

器 物

えべっさんの酒 縁起の酒盃
えべっさんの酒 縁起の酒盃

えびすさまが描かれた白い盃。

高75mm 横55mm 奥55mm  ID:1272

えびすさま お皿
えびすさま お皿

えびすさまと鯛が描かれたお皿。

高130mm 横130mm 奥30mm  ID:1264

船型えびす皿
船型えびす皿

鯛に跨るえびすさまを描いた舟形の皿

高200mm 横320mm 奥60mm  ID:1106

えびす皿
えびす皿

えびすさまの姿を描いた丸皿

高320mm 横260mm 奥65mm  ID:1105

えびす像
えびす像

焼き物のえびす像。右手に竿あり。

高70mm 横40mm 奥40mm  ID:1099

えびす像
えびす像

彩色されたえびす像。側面にひび割れあり。底に「御幡」。

高140mm 横80mm 奥50mm  ID:1098

陶器絵皿
陶器絵皿

華やかな柄が描かれた小皿。道の駅京丹波味夢の里にて購入

高115mm 横115mm 奥25mm  ID:1036

七福神絵皿
七福神絵皿

江戸後期創業の器物商たち吉製。ふくよかな七福神があたたかみのある色で描かれた皿。

高44mm 横140mm 奥140mm  ID:950

えびすさまのカップ
えびすさまのカップ

樹脂製のカップ下部に金色などでえびす像や寿の文字が入れ込まれている。

高85mm 横100mm 奥100mm  ID:949

えびすさま 小鉢
えびすさま 小鉢

上品な彩色 裏には「台町 一久」とある

高41mm 横170mm 奥170mm  ID:685


1

収蔵品一覧に戻る