![]() |
博多祇園山笠根付「博多祇園山笠七番山 恵比須流 平成十九年」 高47mm 横22mm 奥3mm ID:293 |
![]() |
那智黒宝船シールに「ニュー那智黒」とあり。那智黒石を粉末状にし樹脂と混ぜ合わせ形に流し込んで成型したもの。 高145mm 横135mm 奥75mm ID:265 |
![]() |
七福神キーホルダー京都市山科区西野山の店「京都人形」で入手 高90mm 横50mm 奥0mm ID:256 |
![]() |
宝船京都市山科区西野山の店「京都人形」で入手 高175mm 横130mm 奥150mm ID:251 |
![]() |
亀乗り七福神京都二年坂の土産物屋で入手。 高35mm 横60mm 奥30mm ID:243 |
![]() |
戎大黒御神燈福枡詳細不明 高120mm 横120mm 奥48mm ID:194 |
![]() |
福枡詳細不明 高380mm 横230mm 奥230mm ID:192 |
![]() |
豊川稲荷縁起物愛知県豊川市豊川町豊川稲荷前の「おみやげのむさしや」で購入 高430mm 横314mm 奥144mm ID:83 |
![]() |
硬貨宝船五円硬貨を紐で組み合わせて造られた帆掛け舟。船体内部に巾着袋が入っている。 高180mm 横130mm 奥200mm ID:13 |