ホーム > えびす信仰資料 > 縁起物類[その他の縁起物]

その他の縁起物

開運銀行券 壱億円
開運銀行券 壱億円

おかめ茶屋で販売している縁起物のお金。

高360mm 横170mm 奥1mm  ID:1446

藁の宝舟
藁の宝舟

藁でできた大きな宝舟。

高500mm 横470mm 奥450mm  ID:1338

富岡八幡宮 宮城県 松川だるま
富岡八幡宮 宮城県 松川だるま

仙台の伝統工芸品張子の「松川だるま」に富岡八幡宮のシールを付けた大きくて立派なだるま。

高320mm 横200mm 奥200mm  ID:1311

西宮えびす 宝船
西宮えびす 宝船

えびすさまとだいこくさまが乗った縁起の良い宝船。

高180mm 横110mm 奥90mm  ID:1307

瓢箪 俵
瓢箪 俵

瓢箪型の俵。

高170mm 横100mm 奥100mm  ID:1250

えびすだいこく縁起物
えびすだいこく縁起物

家内安全と交通安全を願う縁起物。

高210mm 横150mm 奥60mm  ID:1249

宝船根付
宝船根付

えびす大黒の乗った宝船型根付

高40mm 横45mm 奥40mm  ID:1117

えびすだるま
えびすだるま

紙製だるま。腹部にえびすさまの姿あり。

高140mm 横80mm 奥90mm  ID:1096

金箔入り 鯛金
金箔入り 鯛金

鯛金(大金)をつかんで目出たい ありがたい そんな人生 あやかりたい いつも貴方のお財布に   山形県西置賜郡めざみの里 観光物産館のお土産。     

高55mm 横43mm 奥0mm  ID:970

はろうきてい根付
はろうきてい根付

「はろうきてい・博多山笠七流・恵比須流」
大宰府天満宮参道沿いの土産物店で購入。

高180mm 横30mm 奥mm  ID:320


1

収蔵品一覧に戻る