ホーム > えびす信仰資料 > えびす・大黒像 [陶磁器類神像]

陶磁器類神像

えびすだいこく像
えびすだいこく像

神戸・内山真希氏奉納・大阪の大工を営む実家で床の間に飾られていた。三つの俵の上にえびすだいこくさまが座される。

高260mm 横170mm 奥170mm  ID:777

えびすだいこく像
えびすだいこく像

カラフルなえびすさま、だいこくさまの像。

高85mm 横50mm 奥30mm  ID:1201

えびすだいこく像
えびすだいこく像

古びたえびすさま、だいこくさまの像。舟に乗っている。

高150mm 横150mm 奥50mm  ID:1200

えびす像
えびす像

古びたえびすさまの像。

高130mm 横80mm 奥60mm  ID:1197

えびす像
えびす像

古びたえびすさまの像。

高130mm 横65mm 奥40mm  ID:1196

えびす像
えびす像

胸元に柏の紋が入ったえびすさま。

高90mm 横50mm 奥40mm  ID:1195

えびす大黒像
えびす大黒像

底面に七代さがらたかし作 

高90mm 横100mm 奥40mm  ID:1116

だいこくさま お皿
だいこくさま お皿

だいこくさまとねずみが描かれた大きなお皿。裏には「備前有田伝統工芸士江口天童」と記されている。

高450mm 横450mm 奥55mm  ID:1056

えびすだいこく お皿
えびすだいこく お皿

えびすさま、だいこくさまが描かれたお皿。裏に久谷製と記されており、石川県南部で生産されている九谷焼だと思われる。

高120mm 横120mm 奥25mm  ID:1052

海上渡御祭文様 手ぬぐい
海上渡御祭文様 手ぬぐい

海上渡御祭再興20年を記念して作成。御朱印福めぐりで17社寺全て廻られた方、寄付者への記念品。日本てぬぐい。

高360mm 横900mm 奥mm  ID:1023


1

収蔵品一覧に戻る