ホーム > えびす信仰資料 > 御神影(17点)

御神影(17点)

市神御神影札

山形県東置賜郡川西町上小松 諏訪神社 木版手刷印刷による御神影札(版木所有)。市神札には、えびす神が描かれており、主に商家に配布、かつては旧暦10月20日のえびす講におまつりをしていた。歳神札には、歳徳神(稲田姫)が描かれており、大晦日の歳取り行事に明の方(恵方)の方向におまつりしていた。現在では、西宮神社から送付の西宮・大国御神影札とあわせて4体、大晦日に神棚へおまつりする家庭が多い。

高333mm 横239mm 奥0mm  ID:102

歳神御神影札

山形県東置賜郡川西町上小松 諏訪神社 木版手刷印刷による御神影札(版木所有)。市神札には、えびす神が描かれており、主に商家に配布、かつては旧暦10月20日のえびす講におまつりをしていた。歳神札には、歳徳神(稲田姫)が描かれており、大晦日の歳取り行事に明の方(恵方)の方向におまつりしていた。現在では、西宮神社から送付の西宮・大国御神影札とあわせて4体、大晦日に神棚へおまつりする家庭が多い。

高333mm 横239mm 奥0mm  ID:103

えびす御神影札 22枚

京都府丹羽町の安井誠一氏が親より受継いだもの、約22枚の御神影。

高340mm 横240mm 奥0mm  ID:105

百太夫神御神影

版画の複製品 約100枚有り

高240mm 横190mm 奥0mm  ID:108

黒羽村御神像札

木版手刷り(版木所有) 毎年12月中に氏子中へ「おかま様」(お竃様)と共に頒布される。 版木には上部に「西宮大神宮」と彫られているが、刷る際にこの部分は刷らずにえびすさまの部分のみ刷っている。昭和17?18年頃から刷っている。中央上部に朱印で「家内安全 五穀成就」が押されている。

高330mm 横240mm 奥0mm  ID:110

御神影(17点)