西宮神社では、毎朝・夕に神さまにお食事をお供えする日供祭、毎月の旬祭(月次祭)をはじめ
年間800以上の祭典や四季折々の行事を行っています。
西宮神社では、毎朝・夕に神さまにお食事をお供えする日供祭、毎月の旬祭(月次祭)をはじめ 年間800以上の祭典や四季折々の行事を行っています。
毎月の恒例祭典
毎日 | 午前7時半・午後4時 ※10月~3月は午前8時 | 朝御饌祭・夕御饌祭 |
毎月 1・10・20日 | 午前10時 | 旬祭(月次祭) |
毎月10日 | 午前11時 | 沖恵美酒神社月次祭 |
定例の祭典・行事
毎日 午前7時半・午後4時 ※10月~3月は午前8時 朝御饌祭・夕御饌祭 |
毎月 1・10・20日 午前10時 旬祭(月次祭) |
毎月10日 午前11時 沖恵美酒神社月次祭 |
○ 毎月10日は十日参り 「招福縁日 十日市」開催
招福縁日十日市のご案内
○ 毎月えびすさまにお参りして幸せな1年をお過ごし下さい。
月参りのご案内
1月の祭典・行事
1月中旬~2月上旬 | 全国大陶器市 |
1月下旬~2月上旬 | 福まいり~えびすさまの招福厄除祭~ |
2月の祭典・行事
3日 | 節分祭 |
初午の日 | 神明神社祭(初午祭) |
11日 | 紀元祭 |
17日 | 祈年祭 |
23日 | 天長祭 |

3月の祭典・行事
3月上旬 | 阪神タイガース必勝祈願祭 |
春分の日 | 春季皇霊祭遥拝 |
3月下旬 | 住吉神社春祭 |

4月の祭典・行事
5月の祭典・行事
1日 | 西宮郷醇友会太々神楽祭 |
3日 | 大阪第一招福組太々神楽祭 |
4日 | 日供講社太々神楽祭 |
5日 | 西宮太々講社太々神楽祭 |
6日 | 諸国講社太々神楽祭 |
10日 | 本えびす講社太々神楽祭 |
5日 | 子供の日祭 えべっさんこどもまつり 関西吹奏楽功労者顕彰祭 |
6日 | 六甲山神社祭 |
15日 | 大国主西神社祭 |
5月下旬 | さつき展 |



6月の祭典・行事
14日 | 御輿屋(おこしや)祭 |
17日 | 市杵島神社祭 |
30日 | 夏越の大祓 |

7月の祭典・行事
8月の祭典・行事
10日 | 西宮・伝統芸能の夕べ |
20日 | 御神影摺始奉告祭 |
24日 | 火産霊神社祭 |

9月の祭典・行事
10月の祭典・行事
第1土曜日 | 宮水まつり 醸造祈願祭 |
第1土・日曜日 | 西宮酒ぐらルネサンスと食フェア |
中旬 | 御神影頒布始祭 |
17日 | 神嘗奉祝祭 |
10月下旬~11月下旬 | 菊花展 |
