![]() |
本朝諸社一覧 三(五)目次には「本朝諸社一覧五」とあり、摂津の項に21社、住吉を筆頭に西へ天満 廣田 西宮 生田 長田と続く。「西宮 西宮町の西にあり 祭神一座 蛭子 世に所謂西宮ノ戎是也 相殿神二座 事八十神 大巳貴命 ・・・」と記載。明治大正期のものか 高154mm 横110mm 奥7mm ID:595 |
ここまで>
![]() |
本朝諸社一覧 三(五)目次には「本朝諸社一覧五」とあり、摂津の項に21社、住吉を筆頭に西へ天満 廣田 西宮 生田 長田と続く。「西宮 西宮町の西にあり 祭神一座 蛭子 世に所謂西宮ノ戎是也 相殿神二座 事八十神 大巳貴命 ・・・」と記載。明治大正期のものか 高154mm 横110mm 奥7mm ID:595 |