大正4年(1915)4月 | 西宮史談会 発足 | 大正10年(1921)10月 | 西宮史談会 休会 |
---|---|
昭和14年(1939)4月 | 西宮史談会 再興 |
昭和17年(1942)11月 | 西宮史談会誌『西宮』創刊(昭和21年4月まで刊行) |
昭和22年(1947)3月 | 西宮文化協会発足 |
昭和25年(1950)4月 | 西宮史談会と西宮文化協会が斡旋し、西宮市市制25年郷土史(資)料展開催される |
昭和26年(1951)5月 | 西宮史談会と西宮文化協会が合併 |
6月 | 西宮史談会誌『西宮文化』創刊(昭和29年6月まで刊行) |
昭和38年(1963)8月 | 『西宮文化』再刊(平成8年3月まで刊行) |
昭和43年(1968)4月 | 『西宮文化協会月報』(現『会報』)創刊 |
昭和48年(1973)11月 | 西宮市民文化賞受賞 |
平成21年(2009)11月 | 『西宮文化協会会報』通巻500号達成 |
年会費5,000円(法人会員は一万円、協賛会員は二万円)にてご入会頂けます。皆様のご入会を
お待ち申し上げます。入会の手続きやご質問などございましたら西宮神社内の西宮文化協会
事務局へご連絡下さい。
〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17西宮神社内
西宮文化協会事務局