
境内末社の一つである、芸能の神さま、百太夫神のご神徳をお受け頂き、芸能や習い事などの技芸が上達するようご祈願頂きます。
講演や発表会、展覧会の成功、ピアノ、バレエ等の習い事、野球、サッカー等スポーツの上達などをご祈願下さい。
ご祈祷後には百太夫神社に芸能上達扇子をご奉納し、ご参拝下さい。
室町時代、西宮神社の周辺に住んでいた人形遣い達が、えびすさまのご神徳を人形操りに託して全国を廻り、えびす信仰を広めていきました。
この人形遣い達の祖先が百太夫といわれ、芸能の神さまとしても篤い信仰を集めております。
【祈祷料】5,000円~
【期間】年中お受けしております
【受付場所】祈祷殿 (境内マップはこちら)
※受付時に芸能上達扇子をお渡ししご祈願を記入して頂きます。
(記入した扇子はお預かりし、ご神前にお供え致します。)
