すみよしじんじゃ
- 御祭神住吉大神・西宮大神・速秋津姫大神
- 例祭日7月14日
- 御神徳航海安全

西宮神社の境外末社として約500m南に鎮座しています。文化2年(1805)に西宮の人、当舎屋金兵衛が西宮港の修築を企て、阪神間海上運漕の便を図ろうとして工事を起こすに当たり航海安全の住吉大神・産土の西宮大神・祓除の速秋津姫大神を祀って加護を受けようとして建立しました。海上運漕者や漁業者に厚く信仰されています。
すみよしじんじゃ
西宮神社の境外末社として約500m南に鎮座しています。文化2年(1805)に西宮の人、当舎屋金兵衛が西宮港の修築を企て、阪神間海上運漕の便を図ろうとして工事を起こすに当たり航海安全の住吉大神・産土の西宮大神・祓除の速秋津姫大神を祀って加護を受けようとして建立しました。海上運漕者や漁業者に厚く信仰されています。