えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト

ホーム » 境内案内 » 六甲山神社

六甲山神社

ろっこうさんじんじゃ

  • 御祭神菊理姫命(くくりひめのみこと) 
  • 例祭日5月6日 
  • 御神徳水の守り神・山の守り神
六甲山神社

慶長期以前から六甲山山頂には白山権現が祀られ石(いしの)宝殿(ほうでん)(現在廣田神社管轄)と呼ばれており、寛政元年(1789)に末社として境内に勧請されました。社殿は石宝殿の方向に向かって建てられています。
ご祭神は日本書紀にみえる神名で、中世以降白山権現の祭神とされるようになり、山の神として信仰されています。