おきのえびすじんじゃ
- 御祭神沖恵美酒大神(えびす大神荒御魂)
- 例祭日7月10日
- 御神徳健康・必勝

「後崇光印御記」応永26年(1419)7月25日条に「西宮荒戎社鳴動」と記されているのがこの社の初見で、元は洗戎(現 荒戎町)に鎮座していたのを、明治5年に境内に遷座しました。
えびす大神の荒々しい、力強い御魂をお祀りしていることから通称「あらえびすさん」と親しまれており、健康・勝負の神として信仰されています。
おきのえびすじんじゃ
「後崇光印御記」応永26年(1419)7月25日条に「西宮荒戎社鳴動」と記されているのがこの社の初見で、元は洗戎(現 荒戎町)に鎮座していたのを、明治5年に境内に遷座しました。
えびす大神の荒々しい、力強い御魂をお祀りしていることから通称「あらえびすさん」と親しまれており、健康・勝負の神として信仰されています。