令和の本殿御屋根葺替事業
「銅板奉賛のご案内」
当社本拝殿は、昭和36年に戦災から復興してより約60年の歳月が経過しており、屋根銅板や各所で経年劣化が進み修繕が必要となっております。
この度、令和7年4月1日に西宮市制百年を迎えるにあたり、装いが新たになった本殿にて盛大に市制百年奉告祭を斎行する為、「令和の本殿御屋根葺替事業」として本拝殿の銅板葺替工事を令和6年1月20日〜11月末の期間で計画しております。
つきましては、ご参拝の皆様方には事業の趣旨をご理解頂き、銅板奉賛のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
奉賛金額 1枚3,000円(縦40.5cm、横18cm)
・銅板には祈願名、名前、住所などを記入して頂けます。
・ご奉納頂いた銅板は御屋根に使用致します。
ご奉賛の方には、えびすの森の御神域を護り、役割を終えた御神木で調製した奉賛証をお頒ち致します。
※西宮神社社務所にて受付致します。お問い合わせは(0798-33-0321)までお願い致します。