西宮神社の境内の森は、兵庫県より天然記念物に指定されています。この森を市街地に残された貴重な生態系として保全し、地域住民の憩いの場として後世に残していく試みの一環として、「えびすの森観察会」を開催してきました。今回は、自然観察や森での遊びを通して、将来の森の担い手である地域の子供たちに、えびすの森の大切さを感じていただきたく、「えびすの森春休み子供観察会」を開催いたします。
日 時 |
平成26年3月21日(金・祝) 午前9時30分開始、午後2時頃終了 |
場 所 |
県指定天然記念物 西宮神社 えびすの森 (受付は、午前9時から西宮神社境内 六英堂にて行います) |
内 容 |
えびすの森観察と森の遊びなど (雨天の場合は内容を少し変更して行います。) |
指 導 | 西宮神社の神職、神戸大学農学部の先生及び樹木医等 |
参加対象 | 西宮市内の小学生4、5、6年 計20名 |
参 加 費 |
500円(資料費・昼食代・保険代等) |
持 ち 物 | 筆記用具(鉛筆、ペン等)、軍手、タオル、水筒 |
服 装 |
時節及び開催内容に適した屋外用服装 (森の観察、遊び等で汚れます。また、動きやすく脱着しやすいものを) |
申 込 み |
申込用紙に必要事項を記入し、参加費を添えて社務所にお持ち下さい。先着順に受付けします。(毎日午前9時から午後5時) ※申込書はこちら→申込書 |
主 催 | 西宮神社・神戸大学農学研究科 |
協 力 | 深秀園(樹木医) |
問合せ |
西宮神社 文化課 〒662‐0974 西宮市社家町1‐17 電話0798‐33‐0321 |